会社概要
- 社名
- IPF株式会社
- 所在地
- 群馬県高崎市倉賀野町2656
- TEL
- 027-346-3311(代表)
- 027-346-3316(商品に関するお問合せ)
- 資本金
- 2,500万円
- 代表取締役
- 市川 喜一郎
- 従業員数
- 100名
- 工場敷地面積
- 8910平方メートル
- 建物面積
- 5940平方メートル
業務内容
自動車用照明器具/ 自動車照明部品/ 自動車用内外装品/マリン船舶用照明/ 重機用照明器具/ 店舗用ディスプレー等 / 選挙用投票箱/ 選挙用記載台 等の研究開発・設計・製造・販売。
主な得意先
●市販関係
自動車部品・用品卸商 大手小売店
●純正関係
自動車メーカー各社
●輸出関係
オーストラリア、アメリカ、アジア各国、ヨーロッパ各国、アフリカ圏
沿 革
- 1946.09
- 高崎市和田多中町にて、創業者 市川喜代松が小部品のプレス加工を開始
- 1953.12
- 市川プレス工業株式会社設立
- 1966.04
- 輸出業務開始
- 1967.04
- 群馬県中小企業合理化モデル工場指定
- 1971.01
- 高崎市倉賀野町2656 へ本社・工場を移転
- 1971.06
- 輸出貢献企業指定
- 1972.08
- JIS 表示許可工場指定
- 1973.04
- SAE、CHP 等、諸外国の規格取得
- 1976.12
- 貿易部門を独立(アイピーエフ株式会社設立)
- 1978.01
- アメリカ合衆国に現地法人IPF MOTORSPORTSINC.U.S.A. 設立
- 1979.08
- イタルデザイン、ジウジアーロ氏と技術提携
- 1980.12
- 製品倉庫のオートメーション化
- 1981.06
- Lexan 樹脂をオートランプに応用 量産に成功
- 1983.12
- 市川喜代松 会長、市川悟 社長に就任
- 1989.04
- IPF テクニカルセンター完成
- 1989.09
- IPF TAK INC. フィリピン工場稼働
- 1990.09
- IPF 株式会社に社名変更
- 1993.05
- 配光試験室リニューアル
- 2000.12
- ISO9001 認証取得:自動車用照明器具
- 2001.10
- 群馬県より「1 社1 技術」企業に認定される
- 2004.03
- 製品倉庫自動配送システム稼働
- 2004.07
- 情報管理システム稼働
- 2005.10
- ISO14001 認証取得
- 2006.09
- 創立60 周年に伴い新CI マークを制定
- 2007.07
- 中国強制認証(CCC)取得
- 2012.04
- 市川悟会長、市川松男社長に就任
- 2014.12
- LED ヘッドランプバルブ 2014
カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞
- 2016.04
- 市川松男副会長、市川喜一郎社長に就任
- 2016.09
- 創立70周年を迎える
- 2018.07
- LEDデュアルカラーフォグランプバルブ 日刊自動車新聞2018用品大賞受賞
- 2018.12
- カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞
- 2021.07
- ヘッド・フォグランプ用LEDバルブ「Fシリーズ」 日刊自動車新聞2021用品大賞受賞